Festo SE & Co. KG の日本法人であるフエスト株式会社は1977 年に日本におけるビジネスをスタートさせました。
以来、オートメーションの業界においてお客様のご協力のもと、多くのユニークな" アドバンスド・アプリケーション" を開発してまいりました。そして今やお客様が最先端の技術や完璧なコンセプトを必要とする時にはいつでも、フエストの技術力に信頼を寄せてくださっています。
また、長きに渡り日本の教育界にも貢献してまいりました。技能五輪全国大会に関しては1998 年の群馬大会以来サポートさせていただいております。若い人たちの教育に貢献することも大切な社会責任であり、私どもの誇りでもあります。
私は2021 年よりフエスト株式会社(Festo K.K.) の社長に就任しました。当初からの私の使命は多くのお客様を訪問し、そのニーズや課題をお聞きすること、これらについて話し合うことでした。その結果、私たちがお客様をもっと支援できる分野が多くあることに気づきました。
- 機械のスピードを上げる方法は?
- 既存のプロセス, 工場・設備の生産性を上げつつ機器の寿命を延ばすには?
- いかにしてデジタル化を推進し、Industry 4.0 の考え方を取り入れられるか?
- 機械の組み立て時間を短縮させ、TCO( 総所有コスト) を削減させるには?
- 高齢化と労働者減少の問題を解決するには?- CO2 排出量を削減しグローバルな課題に対応するには?
お客様の課題は常に多様です。しかしフエストにはこれらの全てに対する適切な答えがあります。フエストは産業界や教育における多くの分野でのグローバルリーダーとして、先進的な製品・技術とアイデアでお客様をサポートしていきます。
私たちは世界的な" イノベーションの推進者" であり" 生産性のエンジニア" の一員です。今こそフエストの経験とノウハウを活かし、お客様のニーズをいっそうサポートさせていただく時と考えております。
フエストには多くの強みがあります。例えばテクニカルエンジニアリングセンターのグローバルネットワークがあり、ドイツの研究開発チームとも直接つながっています。また横浜本社には経験豊富で高度な訓練を受けたアプリケーションエンジニアや設計者が常駐しており、お客様のエンジニアリングチームと手を取り合って仕事をしています。お客様のエンジニアと弊社とのこの協力関係は常に新しいソリューションやコンセプト, 改善をもたらし、長期に及ぶ良好な協力関係"R&D to R&D アプローチ" につながっています。このように技術力を強みとするフエストは卓越したユニークな製品を提供させて頂いております。
フエストには非常に挑戦的な計画があります。フエストのテクノロジー, グローバルな経験, そして業界のトレンドを日本のお客様ともっと共有したいと考えています。そして私たちのゴールはお客様の全てのニーズに応え、その問題を解決することです。
フエストにいっそう興味をもって頂けましたでしょうか?フエストと共により良い今を、そして未来を作り上げていきましょう。
会社名: フエスト株式会社(英文名:Festo K.K.)
所在地: 〒224-0025 横浜市都筑区早渕1-26-10[アクセス]
Tel.:050-3852-6000 | mail:info_jp@festo.com
設立:1977年6月
代表:Grzegorz Bogdanowicz
取扱製品
空気圧機器, 空気圧制御機器, 空気圧調質機器, 真空機器, 各種センサ, その他空気圧アクセサリ
電動アクチュエータ, モータ, ドライバ, 制御システム, リモートI/O, これらに関連するソフトウェアやサービス
油空圧教材機器, コンサルティング, トレーニング
取引銀行
三菱UFJ銀行